不動産売却・買取をご検討中ならNY不動産へお任せください!

こんなお悩みありませんか?

  • 相続で得た不動産を早く現金化したい。
  • 住宅ローンの支払いが苦しいので、すぐにでも資金がほしい。
  • 相続した実家の管理が大変でどうにかしたい。
  • 空いている土地・家を何かに活用できないかな?
  • 老朽化した空き家を売りたいがどうしたらいいかわからない。
NY不動産の強み

買取価格に自信アリ

買取価格に自信アリ

弊社は宅建業許可と建設業許可を保有しており、 建築とリフォームも得意です。
自社でリフォームして販売したり、建物を解体して販売することができますので、一般的な買取よりも良い条件で買い取ることが可能です。
※物件の状況によっては買取できない場合がございますのでご了承ください。

仲介売却に自信アリ

仲介売却に自信アリ

査定のご依頼をいただいた不動産の長所と短所を客観的に分析し、適正価格を提示。
仲介売却にあたっては自社ホームページやポータルサイト、業者間流通システムなど様々なネットワークを通じて早期売却をお手伝いいたします。

買取保証もいたします

買取保証もいたします

なるべく高く売りたいけど、 売却期限を設けておきたい場合は、一定期間を仲介売却とし、期間経過後は弊社もしくは弊社紹介不動産業者が買い取りをすること も可能です。
※物件の状況によっては対応できない場合がございますのでご了承ください。

不動産売却には大きく2種類の方法があります!
お客様にピッタリな売却方法を選びましょう!

ゆっくりでも高く売却したい方
仲介売却がおすすめ

最大の特徴
不動産市場価格での売却が可能

  • このようなお客様におすすめ
  • できる限り高値で売りたい
  • 売却したいが急いでいない

仲介のメリット

  • 高値で買い手が付く可能性がある
  • 査定からお引渡しまでサポート
  • 住み続けながらの売却も可能

仲介のデメリット

  • 仲介手数料がかかる
  • 購入希望者の内覧希望へ対応する場合がある
  • 買い手が付くまで時間がかかる場合がある

出来るだけ最短で売却したい方
買取がおすすめ

最大の特徴
確実に即時現金化が可能

  • このようなお客様におすすめ
  • とにかく早く現金化したい
  • ご近所に知られずに売却したい

買取のメリット

  • スピーディーに現金化できる
  • 近所に知られることなく売却しやすい
  • 売却後の欠陥に対する責任(契約不適合責任)は免除される

買取のデメリット

  • 仲介売却と比べて売却価格が低くなりやすい
  • 物件によっては、買取ができない場合がある

NY不動産の仲介売却買取の流れ

仲介売却

  1. 売却の相談

  2. 査定依頼

  3. 物件調査

  4. 売却価格の決定

  5. 媒介契約を締結

  6. 売却活動

  7. 売買契約

  8. 決済

買取

  1. 売却の相談

  2. 査定依頼

  3. 物件調査

  4. 売却価格の決定

  5. 売買契約

  6. 決済

NY不動産の仲介売却・買取サービス

高く売りたい

01.高く売りたい
仲介売却

不動産を高く売却するなら仲介売却をおすすめします。お客様の状況やご要望に合わせたご提案と販売活動をおこないます。
査定無料ですのでお気軽にご相談ください。

早急に売却したい

02.早急に売却したい
不動産買取

急な転勤や離婚、相続など早く現金化したい場合や、ご近所に知られず現金化したい場合は不動産買取がおすすめ。
弊社の特徴を生かした適切な価格をご提案いたします。

仲介売却 & 不動産買取

03.仲介売却 & 不動産買取
買取保証・買取斡旋

なるべく高く売りたいけど、いつ売れるかわからないのは困る場合や、売却期限を設けておきたい場合は、一定期間を仲介売却とし、期間経過後は弊社もしくは弊社が斡旋する不動産業者が買い取ることを合意しておくことも可能です。
(注:買取斡旋の場合は仲介手数料が必要になります。)

売却後も住み続けたい

04.売却後も住み続けたい
リースバック

近所に知られずにご自宅を売却し、そのまま住み続けたいというお悩みには、リースバックという方法があります。
ご自宅を売却した後は、賃貸住宅として家賃をお支払いいただくことで、そのまま住み続けることができます。

その他

05.その他
空き家・空き地活用提案

相続した空家や空き地を活用したいが、どうしたらいいかわからない・・その場合もご相談ください。
建築と不動産に対応可能な弊社がその不動産が持つ強みを調べ、最適なご提案をいたします。
※物件の状況によっては対応できない場合がございますのでご了承ください。

Q&A

査定にはどれくらいの時間がかかりますか?
大きく分けて2種類の査定方法があります。
机上査定(簡易査定) ・・・査定にかかる時間は数時間から1日程度。遅くても翌日には査定結果がわかります。
訪問査定(詳細査定) ・・・訪問査定には1週間程度時間がかかります。
住まいが売れるまで、どれくらいの期間がかかりますか?
平均的には3か月程度で売却に至るケースが多いです。
ただ、「依頼前のリサーチ期間」「売買契約が成立してから引渡しまでの期間」も含めると、半年前後を想定しておくのが現実
的です。スケジュールに余裕を持ってできるだけ早く行動を起こすことが重要です。
かなり築年数が経ちキズや汚れが多いのですが、買い取ってもらえますか?
買取の諸条件があり調査は必要ですが、「即時買取サービス」の場合、築年数や室内状況は問いません。
お気軽にご相談ください。
住みながら売ることは可能ですか?
はい、可能です。中古物件の場合、住みながら売却を進めている方も多いです。
事前にご連絡のうえでお住まいをご案内させていただくことがありますが、その際には担当者が立ち会いますので、ご安心くだ
さい。

まずはお気軽にお問い合わせください